SSブログ

明治二十一年 天神橋 [大阪の橋]

大阪天満宮の北側に”星合の池”という池があります。
そのほとりにこんなプレートが。

天神橋.jpg


裏側を見ると「明治二十一年」

天神橋2.jpg


どうやら橋梁の上に掲げられていた”橋の看板”のようです。


今の天神橋。
大川に掛かるあの綺麗なアーチ型の端です。

tennjinnbashi3.jpg


この場所に橋が架けられたのは秀吉の頃とか。
難波橋、天神橋、そして天満橋。この3つの橋は1600年代中頃には幹線にかかる橋として
"公儀橋”となり波華の三大橋とよばれたそうです。


木製の橋は、1885年に洪水で流され、1888年に鋼鉄製のトラス型の橋として
架け替えられたそうです。ドイツから輸入されたそうですよ。
1888 - 1886=22... 1868は明治元年ですから、
つまりこの”看板”はその時のもののようですね。
Gesehen!(28)  コメント(20) 
共通テーマ:blog

Gesehen! 28

コメント 20

YUTAじい

ありがとうございました。(感謝)
by YUTAじい (2012-01-16 00:45) 

toshi

天神橋のプレート、明治二十一年ですか。
こういうのは貴重ですね。
by toshi (2012-01-16 04:27) 

伽耶

寒中お見舞い申し上げます。
今年もどうぞ宜しくお願いします^^
by 伽耶 (2012-01-16 07:38) 

soraaane

半分埋もれたプレートに、歴史を感じさせられますね(^^)/
by soraaane (2012-01-16 10:17) 

perseus

おはようございます。
大川に掛かる橋が秀吉の頃ですか!?
戦国ヲタクには、見るべき義務があるような(笑)
それにしても、古い歴史を持った橋だったのですね。
これまでいくつもの歴史を見てきた橋を、
違った側面から見るのも面白いものです^^
by perseus (2012-01-16 10:45) 

koh925

よく見つけましたね、明治21年のプレート
気が付かないか、見ても関心を持たない人が多いでしょうが
貴重ですね、今の天神橋の近くに碑を建てて一緒に並べるほどの
価値が有ると思います、有り難うございました
by koh925 (2012-01-16 12:56) 

駅員3

流石大阪[ひらめき]
古くから、立派な橋が架かっていたんですね[ぴかぴか(新しい)]
大阪に行ったら、是非立ち寄りたい場所が増えました[わーい(嬉しい顔)][るんるん]
by 駅員3 (2012-01-16 12:57) 

zak

こうやって改めて
大阪の橋をテーマにすると
いろんな発見があるものですよね〜。
by zak (2012-01-16 17:47) 

miyoko

橋のある風景きれいですね~^^
by miyoko (2012-01-16 23:12) 

ぱぱくま

訪問をさぼっている間にorangeさんの橋シリーズ
始まってましたね(^-^;
大阪も歴史ある橋が沢山ありそうです♪
東京はだいぶ水路が埋め立てられて地名にのみ
その橋の痕跡があるところも多いですよ~
by ぱぱくま (2012-01-17 00:05) 

orange

YUTAじいさん
心中お察しいたします。全く重たいですからね。
私もup回数を変更しようと思案中です。
by orange (2012-01-17 01:03) 

orange

toshiさん
なにげない所にこのような歴史的なものが。
本物かなぁ…それらしい感じですけど。
by orange (2012-01-17 01:04) 

orange

伽耶さん
寒いでしょうね。まずはご自愛くださいね。
関西の風景、まだまだお届けいたしますよ^^。
by orange (2012-01-17 01:05) 

orange

soraaaneさん
この池、通るたびに気になっていました。梅の花も綺麗に手入れされていて…あと半月もすると満開です。
by orange (2012-01-17 01:07) 

orange

perseusさん
そう。大阪城周辺にはまだまだ昔のことを連想させる地名や史跡がありますよ。先日も暗渠となった下水(史跡)を見つけました。千石船などが往来する風景を思い浮かべて今年のお花見。いかがですか?
by orange (2012-01-17 01:10) 

orange

koh925さん
仕事場からの帰り道、裏道を通るとこの池の前を通ります。
ビルの谷間の不思議な空間です。天満宮のすぐ北側にありますよ。
ふと裏側を見るとなにか書かれていたので。本物かどうかは?明治のものにしてはあまりにも綺麗ですからね。
by orange (2012-01-17 01:12) 

orange

駅員3 さん
”公儀橋”って呼び方が時代を感じさせますよね。以前は、天満宮が天神橋を管理していたようですが。洪水によって何度も流されたのでしょうね。
by orange (2012-01-17 01:13) 

orange

zakさん
まずはご近所さんから…と探険を始めたところです。本も出ているようです。ボチボチと見て歩きしてみたいです。
by orange (2012-01-17 01:15) 

orange

miyokoさん
ここはお気に入りスポットです。
風が強いのですが、綺麗な夕日が見えるので^^。
橋のアーチも素敵でしょう?
by orange (2012-01-17 01:16) 

orange

ぱぱくまさん
寒いですがお元気ですか?お忙しいでしょうに…
川が埋め立てられて高速道路になった!!って母がだいぶショックを受けていました。八丁堀のあたり…でも戦前からの同じ場所に公衆トイレがあって(失礼!)…母はそれにもビックリ。戦争中は町内の人が畑を作っていたと…下町散歩を楽しみにしていますよ^^。
by orange (2012-01-17 01:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。