SSブログ
週末料理 ブログトップ

簡単!きのこのスパゲッティ [週末料理]

昨夜は、10時を過ぎたあたりから雨風が強まって、
寒くなるのだろうなぁ..と思ったのですが、
予報よりは天気の変化は穏やかで..

大阪市内は、雲行きが怪しいものの...
さほど降ることもなく、気温が急激に下がることもなく...の
週明けです。




さて、偶数日にupしてみよう..と思い、1月は頑張って隔日のupをしておりますが、
年末以来、カメラを持って出かけていないので...
本日は、週末に作った簡単な、でも美味しかったスパゲッティの写真をupします。

Kochrezept.jpg


作り方:(2人分 スパゲティー 140g)
1.ボールに本じめじを適当な大きさに切りそろえてほぐし入れ、(1パックの2/3程度)
2.ゴルゴンゾーラチーズ(40g程度)を同じボールにほぐし入れ
3.ココナッツオイル、またはオリーブオイルを30ccほど上から注ぐ、
4.好みで鷹の爪を細切り(1本程度)、ニンニクのローストを入れ、塩を 3g程度加える。
5.茹で上がったスパゲティーを熱いうちにボールに入れ和える。

きのこを加熱していないので、歯ごたえがあり、香りが豊かです。

ゴルゴンゾーラチーズの香りがよく、美味しくいただきました。
この日のメインは特になし。
18時を過ぎたデパ地下を駆け抜け[ダッシュ(走り出すさま)](笑)20%引き、30%引きの
ローストビーフやスモークサーモンとサラダで...
赤ワインを。

チーズの塩味は、個体差があるので塩加減は、
チーズを味見してから決めてください。

いつもは、菜の花やブロッコリーとゴルゴンゾーラチーズを合わせるのですが、
今回は、本しめじで試してみました。
えのき茸でも良いかもしれませんね。若干の滑りが出て。


von der anderen Seite.jpg

いつもは通らない遊歩道から。
朝の静かな水面に映った風景が綺麗でした。

さてさて...本日は、これからご出勤。
荷物が多いので、カメラは持参せず...

今晩の夕食はおでんを用意いたしました。
大根がよく煮えています^^


Gesehen!(60)  コメント(22) 
共通テーマ:blog

簡単!アスパラガスの冷製スパゲッティ [週末料理]

ドイツの風景から..
まだ暑さが少しだけ残る大阪へ..
(瞬間移動^^笑[ダッシュ(走り出すさま)]

週末シフトが続いているので、
マイカテゴリーの「週末料理」ではありませんが、
最近作った メニューから..

手抜き料理ですが..

IMG_4144.jpg

グリーンアスパラガスのスープ(既製品)を使った
冷製スパゲッティです。
カッペリーニ(一番細い麺パスタ)を使います。
生ハムを炒め、グリーンアスパラ、ドライのタラゴンと合わせ
冷やしたものを既製品のアスパラスープに入れてみました。
暑い日でしたので、口当たりもよく美味しかったです。


次の1品は数日前の夕食から。

IMG_4240.jpg

お米を洗って...完成までわずか30分弱[exclamation×2]
お米をフライパン(パエリャ鍋のような)で炊いたものです。
鯛の切り身とエビを加えたカレー風味の炊き込みご飯。
炊きあがりにイタリアンパセリと炒めたレンコンを混ぜ合わせます。
閉店間際の...滑り込み。鯛のお刺身が半額だったので
ちょっと贅沢な1品ができました。
隠し味にみじん切りのショウガを入れて...

そして、重宝しているのがこのお鍋。
フィースラーのステンレスの両手鍋(フライパンとしても使用しています)。
これはorangeが夜勤務の日の夫様の夕食です。

IMG_4246.jpg

好物が色々と入っているので^^
帰宅すると...跡形も無く...


〜*〜*〜*〜


今日は、阪和線で南下。
気づけば秋の風景に近づいたような...

IMG_4255.jpg

空も少し高くなったような気がします。
もうあまり降らないでくださいねぇ....

IMG_4256.jpg

稲穂も色づき始めていますから。

〜*〜


おまけ...
あと...600g程度の攻防、いえ追い込み[exclamation]なのですが...

IMG_4249.jpg

5月初めに始まったヨガスタジオのシェイプアップキャンペーン。
今回の目標値まであと600g程度なのですが...タイムリミットまであと24時間[たらーっ(汗)]

えぇ…600gなんて...とお思いでしょうけれども。
されど600gなのであります[たらーっ(汗)]
当初は、楽勝[わーい(嬉しい顔)]と思ったのですが...
夏は代謝機能が落ちるそうで...

ただし^^継続は力なり[exclamation×2]
日々の努力の甲斐あり、体幹の筋肉量が少し増えての体重停滞ですから、
秋からの変化にちょっと期待しています^^
(と言って、食欲の秋...ちょっと不安もよぎりますが...)

バーゲン中の東急ハンズに立ち寄って見つけた バスタオル。
マットの色に合ってちょっと[グッド(上向き矢印)]気分も上々^^


Gesehen!(63)  コメント(25) 
共通テーマ:blog

カジキマグロの夏カレースープ [週末料理]

再び、瞬間移動で...
蒸し暑い大阪から。

週末料理。久しぶりのupです。
暑いのでやはり、香辛料を使いたくなります。

ちょっと見栄えは悪いのですが、
カジキマグロの夏カレースープ。

IMG_4104.jpg

以前、カジキマグロの豆カレーをご紹介しましたが、
今回は、スープカレー風煮込みです。

セロリとタマネギをスライスし、
オリーブオイルで炒めます。
そこへ白ワインを加え、
固形ブイヨンを少々。
香辛料には
セージ、オレガノ、アジョワンを使いました。
アジョワンは、セリ科の1年草です。
種子を挽いて使います。タイムに似た香りと言われますが、
いかにも”アジアンエスニック”な香りです。

野菜は、白色ボール型のズッキーニを入れています。

ベースには、市販の鳥カレー用のガラムマサラを使いました。
そこそこの辛さで、でもあっさりとしたお味が好評でした。

カジキマグロ。ボリュームがあり、安価で、しかも柔らかい。
少々匂いが気になる時があるので、このように香辛料を使う料理にピッタリです。

調理時間、...煮込み時間(通常の鍋で)を入れて30分程度でした。

〜*〜*〜*〜



のろのろ台風の影響で、
思わぬところで雨の被害がでています。

最近では何度も聞く言葉なので、
その重みがあまり無くなっているように思いますが、
雨の降り方が...おかしいですね。
”観測史上はじめて..."という言葉を何度も聞いているように思います。

これ以上、被害が広がらないことを祈るばかりです。

Gesehen!(46)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

ウィーンの伝統菓子 Kipferl キップフェル [週末料理]

週末クッキング
今日はスイーツを作ってみます。
(火曜日のイベントのスイーツの試し焼きです)
レジュメにレシピを記載するのですが、
まずはレシピを書き起こし(ついでに)ブログにもupします。

Vanillenkipferl バニラ風味のキップフェル

IMG_3147.jpg

この写真は、ウィーンで購入した DEMELのKipferlです。


材料:(30個程度のKipferlができます。)
アーモンドプードル 120g
小麦粉 250g
バター 200g(できれば発酵無塩バター)
グラニュー糖 80g
ベーキングパウダー 1g
塩 少々
バニラエッセンス 数滴

化粧用の材料
パウダーシュガー 20g
シナモンパウダー 少々


作業時間:45分
ベンチタイム:30分
焼き温度:180℃
軽く色がつく程度に焼きます。目安は15分程度

手順:
1. バターを砂糖、塩とクリーム状になるまでよく混ぜます。
2. アーモンドパウター、小麦粉、塩を"ふるい"に掛けながら混ぜ込みます。
3. 捏ねすぎないように柔らかくまとめられたら、30分のベンチタイムを置きます。
4. 1つ当たり20g程度の生地を手に取り、三日月型に手で成形します。
*一度丸く生地をまとめ、棒状に延ばします。
*両端が細く真ん中が太い形がカッコ良く見えます。
5. 予熱をしたオーブンで、180℃で焼きます。
*薄らと色が付く程度。 オーブンの性能にもよりますが、15分程度を目安とします。
6. 焼き上がったKipfelを天板に並べたまま パウダーシュガーにシナモンパウダーを混ぜたものを振り掛けます。
[ひらめき]熱い内に振り掛けます。
7. 熱が冷めるまで天板の上で冷まします。

このお菓子は、ドイツ、オーストリア、チェコなどでクリスマスのお菓子として作られます。
この三日月のような形は、昔、軍事的にも脅威となっていたオスマントルコの旗に絵かがれた
三日月によるものとの言い伝えがあります。



〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜♡〜


今日 金曜日の大阪。風が強く、寒かったです。
夜になって一層冷えて。
土曜日は、いつものお仕事。日曜日は 今月最後の完全休業日^^
新しいレンズを持って...出かけたいところですが、ままならず。。。

どうぞ皆様にとってもよい週末となりますように!
寒暖の差で風邪など召されませんように[ハートたち(複数ハート)]

Gesehen!(36)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

ラムチョップのコンフィ [週末料理]

今日はまだ木曜日ですが、週末料理のダグで。
いつの週末だったかに作ったラムチョップのコンフィです。


IMG_2720.jpg

今回の写真はすべてi-Phone5sで。


コンフィ
本来は低温のオイルの中でその温度を保ちながら
食品に火を通す方法をコンフィと呼ぶようですが、
今回は、オイル漬けにした後、湯煎で加熱をする方法を使いました。

この方法でコンフィと呼べるのかどうか…疑問ですが、
この調理法で2つのメリットがありました。

1. 使う油の量を減らせたこと。
2.通常フライパンやオーブンで加熱すると
 特にラム肉の場合にはその臭いが室内に充満しますが、
 それが殆どなかったこと。

そしてこの調理法だと通常堅く感じるお肉もとても柔らかくなります。
(脂/油でジワジワ加熱しても同じように柔らかくなります)

では材料と作り方を

【材料】2人分
ラムチョップ 6本
香辛料(胡椒、ローズマリー、ナツメグ、クローブなどお好きなものを)
塩(少々)
オリーブオイル 300cc
ジップロック(食品保存用の袋)中サイズ
*80℃湯煎にするのでメーカー品を使います。100均のものは薄手なので不可

焼き色を付ける際に使う食材
タイム、またはローズマリー(できれば生を)
ニンニク 3片
敷き油不要!


【作り方】
1.ラム肉をお皿、またはステンレスのバット等に並べ塩と香辛料をまぶします。
2.これを食品保存用の袋に入れ、オリーブオイルを注ぎます。
3.1〜2日 冷蔵庫で休ませます。
4. 大きめの鍋に水を入れ、80℃になるまで加熱します。
5.そこへ保冷袋に入れたままのラム肉を入れ、
 常に湯温が80℃程度を保つように温度を測りながら1時間程度加熱をします。
>>>この時に、ニンジンや大根などを適当な大きさにして入れるのも可。付け合わせに!

 [exclamation]ご注意ください[exclamation]
*お鍋の外に袋の端が出たり、お鍋に袋が触れたりすると保冷袋が溶けることがあります。



IMG_2701.jpg


*7分置きくらいに湯温を確認し、温度が下がっていたら80℃になるまで加熱し、火を止める
これを数回繰り返します。
 1時間茹で続けるのではないのでご注意ください!

IMG_2706.jpg



5.フライパンにタイム、ニンニクのスライスを並べ、その上に湯煎にしたラム肉を並べます。
6.表面に焼き色が付くまで焼きます。

*敷き油は要りません。マリネにした際のオリーブオイルを少量掛けて照りを出します。

IMG_2708.jpg


初めて作ると手間がかかりそう!と思うのですが、
やってみるとそれほどでもありませんでした。

IMG_2711.jpg


どんな食材でも使えそうです。
80℃でジワジワ加熱することにより、お肉の場合とても柔らかく仕上がります。

本来はラードを使って80℃で加熱し続けるようですが、
そんなにたくさんのラードの後処理(使った油と…体内に残る脂[たらーっ(汗)]と…)を
想像しただけで[ふらふら]と思ったので、湯煎で加熱しました。

ラム肉は好きですが、調理後に室内に臭いが籠るので困っていましたが、
この方法だと殆ど気になりませんでした^^v

IMG_2715.jpg



キャンプなどでも応用できそう[ひらめき]ですね。
前もって保冷袋に入れマリネをして味をつけて、
お鍋でジワジワボイルする。
残りのお湯は食器等を洗うのに使えます。
(気にならなければ飲み物を作る湯にも…)

この日のパスタは
マッシュルームと生ハムの具材をタイムの葉で香り付けしただけのもの。


IMG_2721.jpg



実はこれ、他の食材でコンフィをするための予行練習^^*
次は…

〜*〜*〜*〜*〜*〜


急に寒くなりましたね[雪]
それでも御堂筋の銀杏はまだ…色づかず…
この寒さがあと数日続けば…と思うのですが。
京都の紅葉も気になりつつ…少々多忙。
気づけば…霜月半ば><;..

ヨーロッパでもクリスマスマーケットの準備が進んでいるようです[クリスマス]


ピクチャ 34.png
インターネットから拝借

月末には第1アドヴェントも始まり、
ヨーロッパの街はクリスマス週間が本格的に始まりです。





Gesehen!(36)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

カジキマグロの豆カレー [週末料理]

カテゴリーは”週末料理”に入れていますが、
ほんとうは…手抜き料理 インスタント食材活用術^^?とするべきか…

子どもが小さい頃は、色々と気遣いをして…
レトルトなんて。。。と思っていましたが、
一度知ってしまうと…人間、やはり楽な方へ流れてしまう…orz..反省[あせあせ(飛び散る汗)]

それでも、心のどこかに良心の呵責があるので(笑)
こんな使い方をしてみました。

カジキマグロ1.jpg

カジキマグロの切り身に塩、胡椒。
その他、お好きな香辛料をふります。
例えば:カルダモン、セージ、マジョラム、オレガノなど

その間にフライパンでニンニクを軽く炒めます。
オリーブオイルはカレーのスプーンに1杯程度。

Knoplauch.jpg

下味を付けたカジキマグロを適当な大きさに切り、
ボールの中で片栗粉(コーンスターチ)をまぶします。

カジキマグロ2.jpg


次に先ほどのフライパンに
粉をまぶしたカジキマグロの切り身を並べます。

カジキマグロ3.jpg

両面を軽く焼き、うま味が抜けないようにします。
焦がさないように弱火で調理します。

次に

カジキマグロ4.jpg

白ワインをカレースプーンに2〜3杯ほど注ぎます。
辛口のワインがよいですが、調理料のワインでもかまいません。

そこへ市販のレトルトのカレー「豆カレー」を”投入”します。
まめカレー.jpg

おそらくたいていのスーパーマーケットのレトルト商品のコーナーで
見つかると思います。これは確か…成城石井だったかと…
(時間のない時は仕事帰りに買い物をするもので…^^?


そして、100ccほどの水を足して

豆カジキマグロカレー.jpg

煮込みます。
焦げないように弱火でクツクツと。
汁気が少なくなり、”カレー”の雰囲気(笑)になってくれば火を止めます。

昼頃に仕込み、
夫様が召し上がるのは20〜21時頃?
カジキマグロにカレーのお味がよくしみ込んで
美味しい(そうです)。…いえ、美味しいです!
(orangeもこの日は夜の勤務で、これと白米を持参ました)


〜*〜*〜*〜*〜*〜


どうしてこんなに時間が過ぎるのが早いのでしょうね[あせあせ(飛び散る汗)]
月曜日は午前中がoffだったのですが、
何やかやと家事に追われて…
よい天気でもう一度、バラ園へ行こうと思っていたのですが…

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます。
急に気温が下がりました。関西でも…
洛北の紅葉の様子が気になっています…^^





Gesehen!(39)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

牛すね肉の干しぶどう煮込み [週末料理]

ライン川地方の郷土料理に
Rheinischer Sauerbraten(ライニッシャー ザウアーブラーテン)という料理があります。
ライン川といえばワインの産地です。
そんなこともあり、干しぶどうを入れて牛肉を煮込む郷土料理があります。

昨日は、それを少しorange風にアレンジして
牛のすね肉の干しぶどう煮込みを作りました。
(本来の料理では牛の腿の塊肉を使います)

Sauerbraten6.jpg

手順をご紹介します。
これからの季節の煮込み料理のバリエーションに加えてみてはいかがでしょう。

Sauerbraten.jpg

[1]使用するのは圧力鍋。
通常のお鍋を使用する方は、水分量、調理時間が異なるのでご注意ください。

1.牛肉は前日から赤ワインに漬け込みます。(冷蔵庫で保管)
(この際、牛肉にはクローブ、胡椒などの香辛料と塩を降ります。)
2.ワインから取り出した牛肉の両面をフライパンで焼きます。
3.圧力鍋に玉葱スライスと2の肉を入れ、

Sauerbraten2.jpg

4.漬け込みに使った赤ワインを入れます。固形コンソメとバルサミコも加えます。
=コクを出したい場合は、バターを加えます。=
5.圧力鍋の蓋をして、小さな火でシュッシュと音がし始める(通常5分くらい)まで煮込みます。
6.音がし始めたら一度火を止め、圧が抜けるまで放置します。
7.この間にニンジン、好みでセロリ、エリンギなどを食べ易い形に切ります。
8.圧が抜けた鍋に7の野菜を入れます。
9.再び小さな火で煮込み始めます。シュッシュッと音がし始めて5分程度煮込みます。
10.後は火を止めて放置します。

牛肉の干しぶどう煮込み 材料:(2人分)
1.牛肉 スネ肉 400g
2.赤ワイン 辛口 肉が隠れる程度
3.塩、胡椒、クローブの粉末適宜
4.固形スープ 2個
5.バルサミコ 15cc程度
6.玉葱 中玉1個
7.ニンジン適宜、(好みで セロリ、エリンギも)


[2]この間に添え物のクスクス入りクネーデル(ジャガイモ団子)を準備します。

Sauerbraten3.jpg

クスクス。
地中海周辺諸国で食べられるセモリナ粉を使った食材です。

1.使う分量のクスクスにお湯を注ぎます。白ワインを少々加えます。
2.ジャガイモを加熱し解し入れます。
3.クッキー生地程度の纏まり具合になるまで捏ねます。
4.全卵、塩を加えさらに捏ねます。

Sauerbraten4.jpg

5.適当な大きさに成形し、沸騰したお湯に落とします。
6.浮き上がったらお皿に盛りつけます。

クスクス入りクネーデル 材料:写真のサイズのもの4個分
1.クスクス 60g
2.水(60cc)(乾燥しているクスクスを柔らかくするため)
2.ジャガイモ(男爵)中サイズ 1個
3.塩少々 白ワイン少々
4.全卵 1個 (小さめ)

Sauerbraten6.jpg


〜*〜*〜*〜*〜*〜


お天気がよといいのですが。
ちょっと出かけます。
Gesehen!(44)  コメント(20) 
共通テーマ:blog

秋刀魚のトマトソース煮とバジルニョッキ [週末料理]

過ごし易い一日でした。
午後少し蒸し暑さが増したものの
穏やかな、身体を動かしたくなる日曜日でした。

カメラ散歩ならず…で
今日もまたお料理の話題で失礼します。

今晩は、旬の秋刀魚を使った煮込み料理を。
秋刀魚のトマトソース煮。

えぇ…秋刀魚は塩焼きでスダチでしょう!
とおっしゃる方もいらっしゃるでしょうけれども。
脂が乗り過ぎていて、(美味しそうなのですが…)
マンションの密閉空間で焼く[ふらふら]勇気がありませんでした。


燃料代の値上がり、
温暖化で秋刀魚が南下しない…
などのダブルパンチで、ややお値段高めです。
それでも1尾298円ですから やはり旬のお魚ですね。

トマトソース煮.jpg

秋刀魚は頭を落とし、ワタも抜きます。
野菜は
長ネギ(半分)、ズッキーニ(1本)、
赤ピーマン(半分)、ブナしめじ(1/3株)を使いました。
トマトソースは、市販の「アラビアータソース」(1/2瓶)を使用。
コンソメ1個
白ワイン(1/3カップ)

秋刀魚は4つに切り分けます。(今回は2尾使用で2人前)
作り方:
1.圧力鍋に秋刀魚の切り身を入れ、オリーブオイルを加え表面を焼きます。
2.一口大に切った野菜を加え、トマトソース(アラビアータソース)と白ワインを
 注いで蓋をします。
3.中火で加熱。シュッシュと音がして4分ほど煮込み、火を止めます。
=圧力が抜けるまでそのまま放置=

この間にニョッキの準備を

ジャガイモ 中1個
強力粉 スープ用のスプーン2.5杯
塩、バター少々
バジルの生葉 5枚程。

1.ジャガイモの皮を剥きレンジで加熱
2.ボールの中でつぶし、塩、バターを入れあら熱を取ります。
3.小麦粉を加え捏ね過ぎないように混ぜ合わせます。

ニョッキ1.jpg

4.手に粉が付かなくなれば、このような棒状に延ばし、1cm幅くらいで切り、
 フォークでつぶします。
5.スープの出来上がる時間に合わせ茹で上がるように配慮します!
6.湧いたお湯に成形したニョッキを落とし入れ、

ニョッキ2.jpg

7.表面に浮き上がったらザルで受け、水分を落とします。
調理時間は、30〜40分。

ニョッキ3.jpg

今晩は、白米を頂かなかったので、
適宜、スープを絡ませて頂きました。
他に野菜サラダを添えました。


それにしても…カメラ側の液晶ディスプレイで確認をすると
そこそろ綺麗な画像に撮れているのに…
WBバランスも調整しているのに…
なんで赤味が強くなってしまうのか…
i-Phoneで撮った方がまし…とは[たらーっ(汗)]


気温の差で体調を崩している方を多くお見かけします。
皆様もお気をつけくださいませ[ハートたち(複数ハート)]
中国ではまたもや大気汚染が悪化しているようですね。
大陸では暖房の季節が始まりますから。
ヨーロッパでも15℃前後の日も多くなりました。



Gesehen!(35)  コメント(15) 
共通テーマ:blog
週末料理 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。