前の10件 | -
もう秋の予定を... [日常から]
またまたお久しぶりです^^;;![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
またまた転居しまして...今はこんな風景の場所に..
と言うのはウソ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
故あって夏を江戸屋敷にて過ごしております。
と言うことで川越。
狭山茶コーラ 意外にも美味しかったです^^*(笑)

氷川神社の風鈴。涼しげな風景。
久々に撮りたい風景に会いました!
でもこれはi-Phoneにて![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

市役所近くのお蕎麦屋さん。
二八蕎麦でしたが、コシのある美味しいお蕎麦でした。

******ご案内******
で、みなさんの秋の予定に是非加えて頂きたくて
早々にお知らせしておきます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お馴染み「よーちゃん」の出演する寄席のご案内です^^*

出席確認など後日、集計を致しますので本日は
ご案内のみ^^*
遠方からの方が多々いらっしゃれば、
日曜日に神戸、又は京都でオフ会なども考えようかと...
本日は、都合によりコメント欄は閉じております。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
またまた転居しまして...今はこんな風景の場所に..
と言うのはウソ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
故あって夏を江戸屋敷にて過ごしております。
と言うことで川越。
狭山茶コーラ 意外にも美味しかったです^^*(笑)

氷川神社の風鈴。涼しげな風景。
久々に撮りたい風景に会いました!
でもこれはi-Phoneにて
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

市役所近くのお蕎麦屋さん。
二八蕎麦でしたが、コシのある美味しいお蕎麦でした。

******ご案内******
で、みなさんの秋の予定に是非加えて頂きたくて
早々にお知らせしておきます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
お馴染み「よーちゃん」の出演する寄席のご案内です^^*

出席確認など後日、集計を致しますので本日は
ご案内のみ^^*
遠方からの方が多々いらっしゃれば、
日曜日に神戸、又は京都でオフ会なども考えようかと...
本日は、都合によりコメント欄は閉じております。
2018-08-22 08:24
Gesehen!(58)
行ったり来たり [日常から]
生存証明としての更新です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
都会生活を離れ、高原オフィスでの仕事は順調ですが...
時折、江戸屋敷へ行く用事が増えて...
今年の3月以降、ほぼ月1回で江戸屋敷詣。
先週は、こんな素敵な風景を見ることができました。
...これ、全てi-Phoneです![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
....オールドレンズはどうした![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
忙しくてカメラは眠ったままです...![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
「i-Phone写真家」ってカテゴリー作ろうかな...と思ってます(笑)



さて、ひろしさんの写真展に合わせてのオフ会、
美女4人が集まることに^^*
本日、18:30からでございます^^*

![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
都会生活を離れ、高原オフィスでの仕事は順調ですが...
時折、江戸屋敷へ行く用事が増えて...
今年の3月以降、ほぼ月1回で江戸屋敷詣。
先週は、こんな素敵な風景を見ることができました。
...これ、全てi-Phoneです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
....オールドレンズはどうした
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
忙しくてカメラは眠ったままです...
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
「i-Phone写真家」ってカテゴリー作ろうかな...と思ってます(笑)



さて、ひろしさんの写真展に合わせてのオフ会、
美女4人が集まることに^^*
本日、18:30からでございます^^*
ひろしさんとそのお友達の写真展
只今開催中です!
お近くの方は是非!

半年ぶりの...更新です^^; [日常から]
まだ...覚えていらっしゃいますか?
orangeでございます^^;![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ただいま、こんな風景の中に生息をしております.....

のんびり...田園風景を楽しんでいるのか?
と思いきや..都会に住んでいた時よりも忙しい。
"農業”(庭仕事程度ですが)と"脳業"の両立を画策しておりますが....
相変わらず貧乏暇なし!
突然、更新をした理由は...
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
オフ会の開催をご案内したかったので....
曽根ブロ友の”ひろし"さんが、グループ展(写真)をされるので
会場はこちら
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/region002.html
それに合わせ、オフ会を!と思っております。
日時は
2018年6月30日 土曜日 18:30〜
場所:大阪 心斎橋あたり
詳細は追ってお知らせいたします。
飲放題付きで4500円までに抑えます!
以下、ひろしさんの FBのページのスクリーンショットを
添付いたします。

お時間のある方は、ぜひご参加ください!
久しぶりに皆さまとお会いできるのを楽しみにしています![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
参加お申し込みの締め切りは、
ひとまず 6月20日
最終締め切りは6月25日とさせていただきます。
近況:
昨年 8月に大阪から旧宅へ
以後、農業&脳業の日々を送っております。
引っ越し荷物が片付かず...断捨離の日々![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まだ、ブログの更新方法を覚えていました!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
では、多くの方のご参加をお待ちしております!
相変わらず、皆様全ての方のところへお伺いはできませんがどうぞご容赦くださいませ
orangeでございます^^;
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ただいま、こんな風景の中に生息をしております.....

のんびり...田園風景を楽しんでいるのか?
と思いきや..都会に住んでいた時よりも忙しい。
"農業”(庭仕事程度ですが)と"脳業"の両立を画策しておりますが....
相変わらず貧乏暇なし!
突然、更新をした理由は...
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
曽根ブロ友の”ひろし"さんが、グループ展(写真)をされるので
会場はこちら
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/region002.html
それに合わせ、オフ会を!と思っております。
日時は
2018年6月30日 土曜日 18:30〜
場所:大阪 心斎橋あたり
詳細は追ってお知らせいたします。
飲放題付きで4500円までに抑えます!
以下、ひろしさんの FBのページのスクリーンショットを
添付いたします。

お時間のある方は、ぜひご参加ください!
久しぶりに皆さまとお会いできるのを楽しみにしています
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
参加お申し込みの締め切りは、
ひとまず 6月20日
最終締め切りは6月25日とさせていただきます。
***
近況:
昨年 8月に大阪から旧宅へ
以後、農業&脳業の日々を送っております。
引っ越し荷物が片付かず...断捨離の日々
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まだ、ブログの更新方法を覚えていました!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
では、多くの方のご参加をお待ちしております!
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
季節は巡り...紅葉の季節に [オールドレンズ]
...もうブログは止めたのか...
...今年は京都のオフ会はないのか...
色々と憶測が駆け巡って
...いないか...
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
色々と環境の変化がありまして...
超多忙でした/でして...
FB、Twitter、Instagramの方では
その手軽さから..頻繁に更新をしているのですが、
ブログは、なかなか...
でも、今、少しだけ"隙間の時間”があるので、
生存の証として ブログ更新いたします![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
まだ操作を覚えている...(笑)たいしたもんです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
11月の中頃だったか....4時間だけ京都に居ることができたので
例によって オールドレンズです。(コレクションも増殖中)
Pancolar DDR Jena MC 1.8f/50mmです
PLフィルタを付けています。
場所は、法然院。
私のカメラ歴をスタートさせた思い出の場所。
流れるような水面と玉ボケがチラチラと揺れる様子を感じていただければ
幸いです![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)



色々な情報がネット上で発信されることで
京都は...これまでの静かな雰囲気を失ってしまい
いわゆる"観光地”と化してしまっています。
ちょっと寂しい。
そうなると”隠れた..."、"地元の人お薦め.."などというものが
流行るのですが、これもまた...ウワサを呼び...
やれやれ困ったものです。
年末まで少々多忙につき、ブログ更新は
いつになるか...新年からは再リニューアルで...
開始できたらと思うのですが。
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
みなさんから頂くコメントをいつも嬉しく拝見させていただいておりますが、
今回は、コメント欄を閉じさせていただいています。
また、皆様のブログへの訪問もままならず
お伺いできないのではないかと思いますが、
ご了承くださいませ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
...今年は京都のオフ会はないのか...
色々と憶測が駆け巡って
...いないか...
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
色々と環境の変化がありまして...
超多忙でした/でして...
FB、Twitter、Instagramの方では
その手軽さから..頻繁に更新をしているのですが、
ブログは、なかなか...
でも、今、少しだけ"隙間の時間”があるので、
生存の証として ブログ更新いたします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
まだ操作を覚えている...(笑)たいしたもんです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
〜*〜
11月の中頃だったか....4時間だけ京都に居ることができたので
例によって オールドレンズです。(コレクションも増殖中)
Pancolar DDR Jena MC 1.8f/50mmです
PLフィルタを付けています。
場所は、法然院。
私のカメラ歴をスタートさせた思い出の場所。
流れるような水面と玉ボケがチラチラと揺れる様子を感じていただければ
幸いです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)



〜*〜
色々な情報がネット上で発信されることで
京都は...これまでの静かな雰囲気を失ってしまい
いわゆる"観光地”と化してしまっています。
ちょっと寂しい。
そうなると”隠れた..."、"地元の人お薦め.."などというものが
流行るのですが、これもまた...ウワサを呼び...
やれやれ困ったものです。
〜*〜
年末まで少々多忙につき、ブログ更新は
いつになるか...新年からは再リニューアルで...
開始できたらと思うのですが。
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
今回は、コメント欄を閉じさせていただいています。
また、皆様のブログへの訪問もままならず
お伺いできないのではないかと思いますが、
ご了承くださいませ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
2017-11-30 12:07
Gesehen!(58)
七夕の大川 [北浜界隈]
ほぼいつも夜勤務の当番日で見ることができなかった
七夕のイベントを見ることができました。
九州地方や中国地方での大雨のニュースがある中、
大阪は、7月7日の夜は晴れていました。
穏やかな自然の恵み。
ゆったりとした川の流れです。

雨が降らないのも困りますが、
猛威をふるわれるのも困ります。
この辺りも、それほど堤防と建物が立つ地面の差がないので、増水すれば...
の地域なんですよね。
いつぞやの雨では大変でした。

某所から俯瞰。
できればもうちょっと近くで、逆方向から撮りたかったのですが...

いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。
これから台風シーズン。
あまり極端な雨量が一度に降りませんように..
気象庁などが公開している雨雲の動きを事前に把握できる画像などを
参考に、早めに避難する、キャンプなどのアクティビティを控えるなど
安全にお過ごしください。
気象庁高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/m_index.html
七夕のイベントを見ることができました。
九州地方や中国地方での大雨のニュースがある中、
大阪は、7月7日の夜は晴れていました。
穏やかな自然の恵み。
ゆったりとした川の流れです。

雨が降らないのも困りますが、
猛威をふるわれるのも困ります。
この辺りも、それほど堤防と建物が立つ地面の差がないので、増水すれば...
の地域なんですよね。
いつぞやの雨では大変でした。

某所から俯瞰。
できればもうちょっと近くで、逆方向から撮りたかったのですが...

〜*〜
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。
これから台風シーズン。
あまり極端な雨量が一度に降りませんように..
気象庁などが公開している雨雲の動きを事前に把握できる画像などを
参考に、早めに避難する、キャンプなどのアクティビティを控えるなど
安全にお過ごしください。
気象庁高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/m_index.html
文月に [オールドレンズ]
西向きのリビング。
エアコンを入れないとサウナ状態です....
まずは
暑中お見舞い申し上げます
なにやらベルリンでは、記録的な豪雨だったようで...
1日に6月1ヶ月分の2倍の雨量があったそうな....
地下鉄に流れ込む濁流の様子がニュースサイトに出ていました。
日本もところにより大雨が。
大阪は、容赦なく太陽が照りつけております。
涼しげな「青」で涼をお届けいたします。

京都 円山公園の池に咲いていた菖蒲
もう盛りを過ぎていたのですが...
レンズは、小さな Schneider Kreuznach
まだ使いこなせていない...不思議な雰囲気の出るレンズですが...
ここは「青」を撮りたかった。

先日の京都 真如堂の紫陽花園にて
木漏れ日のスポットライトが当たった紫陽花。
こちらは例のPancolar auto 1.8/50 MC Carl Zeiss Jena DDR
金属的なシャープさと鈍い鉄の茶色のような色を背景に感じる様子が
不思議な世界を作ります。

こうすれば玉ボケ。と、もう分かっているので
またか...と思っても取り敢えず撮ってみる。
後からみると楓の葉に蜘蛛の糸が...
とにかく暑いですね。
カメラ散歩も程々に....
夏祭り...気になる風景が脳裏をよぎります...

高瀬川の水に揺れる柳の緑
少し涼しげな風景を...
どうぞみなさま
暑さに負けず...お元気でお過ごしくださいませ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
エアコンを入れないとサウナ状態です....
まずは
暑中お見舞い申し上げます
なにやらベルリンでは、記録的な豪雨だったようで...
1日に6月1ヶ月分の2倍の雨量があったそうな....
地下鉄に流れ込む濁流の様子がニュースサイトに出ていました。
日本もところにより大雨が。
大阪は、容赦なく太陽が照りつけております。
涼しげな「青」で涼をお届けいたします。

京都 円山公園の池に咲いていた菖蒲
もう盛りを過ぎていたのですが...
レンズは、小さな Schneider Kreuznach
まだ使いこなせていない...不思議な雰囲気の出るレンズですが...
ここは「青」を撮りたかった。

先日の京都 真如堂の紫陽花園にて
木漏れ日のスポットライトが当たった紫陽花。
こちらは例のPancolar auto 1.8/50 MC Carl Zeiss Jena DDR
金属的なシャープさと鈍い鉄の茶色のような色を背景に感じる様子が
不思議な世界を作ります。

こうすれば玉ボケ。と、もう分かっているので
またか...と思っても取り敢えず撮ってみる。
後からみると楓の葉に蜘蛛の糸が...
とにかく暑いですね。
カメラ散歩も程々に....
夏祭り...気になる風景が脳裏をよぎります...

高瀬川の水に揺れる柳の緑
少し涼しげな風景を...
〜*〜
どうぞみなさま
暑さに負けず...お元気でお過ごしくださいませ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
紫陽花の季節も... [オールドレンズ]
そうだ!と思って...
只今、お気に入りの
Pancolar auto 1.8/50 MC
Carl Zeiss Jena DDRを着けて..
某所で紫陽花を撮って参りました。
素朴な雰囲気の和風の紫陽花
可憐な赤い萼(がく)。木陰の下草のように生えた紫陽花でした。

少々近寄りすぎましたか。
つぶつぶの花の部分にピントが合っていますが...

お気に入りの青。
ちょっと力強い感じに撮って見ました。


これはi-Phoneにて
そうだ!と思いたって行ったのはこちら。
京都某所の紅葉の名所。
そろそろ、祇園祭りや天神祭の気配が...
蒸し暑い季節の始まりですね。
どうぞご自愛ください![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
只今、お気に入りの
Pancolar auto 1.8/50 MC
Carl Zeiss Jena DDRを着けて..
某所で紫陽花を撮って参りました。
素朴な雰囲気の和風の紫陽花
可憐な赤い萼(がく)。木陰の下草のように生えた紫陽花でした。

少々近寄りすぎましたか。
つぶつぶの花の部分にピントが合っていますが...

お気に入りの青。
ちょっと力強い感じに撮って見ました。

〜*〜

これはi-Phoneにて
そうだ!と思いたって行ったのはこちら。
京都某所の紅葉の名所。
そろそろ、祇園祭りや天神祭の気配が...
蒸し暑い季節の始まりですね。
どうぞご自愛ください
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
イヴニングフライト [東京カメラ散歩]
昨日の土曜日。
家族の用事で江戸屋敷へ。
慌ただしく過ごした金曜、土曜でしたが。
良いお天気でした。
まずはこんな画像から。
夕方の空港。いいですねぇ。運良く、素敵な夕焼けが。

時間に余裕があれば、
と、言うより日没に合わせて写真を撮るタイミングがあれば、
もっと撮れたのですが。
手ブレ補正があっても、揺れるとブレますね(笑)当たり前ですが....

また、ゆっくりとお邪魔します。
そうそう。
見かけましたよ!
昨年は、乗りそびれましたからねぇ。

そうそう!行きに乗ったA321には、足元に充電用コンセントが
ありました。これは便利!全部の機種にあると良いのですが...

今日もお立ち寄りいただきありがとうございます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
気温の変化が激しい日々が続いています。
どうぞご自愛ください!
家族の用事で江戸屋敷へ。
慌ただしく過ごした金曜、土曜でしたが。
良いお天気でした。
まずはこんな画像から。
夕方の空港。いいですねぇ。運良く、素敵な夕焼けが。

時間に余裕があれば、
と、言うより日没に合わせて写真を撮るタイミングがあれば、
もっと撮れたのですが。
手ブレ補正があっても、揺れるとブレますね(笑)当たり前ですが....

また、ゆっくりとお邪魔します。
そうそう。
見かけましたよ!
昨年は、乗りそびれましたからねぇ。
そうそう!行きに乗ったA321には、足元に充電用コンセントが
ありました。これは便利!全部の機種にあると良いのですが...
〜*〜
今日もお立ち寄りいただきありがとうございます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
気温の変化が激しい日々が続いています。
どうぞご自愛ください!
3カメばぁのカメラ散歩 [オールドレンズ]
木曜日の午後に次女から「土曜日お時間ありますか?」の連絡があり...
レンズ沼に誘い込んだ(本人の自覚はないのですが...)責任上
(笑)
カメラ散歩をご一緒することにいたしました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
久しぶりの土曜日のヨガレッスンを2つ終えたあと、
お姉様方となんばParksで合流いたしました。
ちょっとお貸ししたことから、
二人のお姉様方が Lumix ズーム 45 - 200を
...知らぬまにご購入されており![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
驚いた次第です...![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
で、次女と三女は、先に一心寺さんでジャカランダの花をご覧担っていたようで...
(長女は、都合で参加できなかった模様..)
その後の午後の部のParksということです。
が、風が思いの外吹いていて...
結局、私しもupできるような画像はこれだけ...
二人はどうだったのでしょうか....
Lumix ズーム 45-200です。
今回は、カメラは 久しぶりにPEN-E-PL2です。
柏葉アジサイ

ここからは例によってオールドレンズで。
Schneider Kreuznach f2.8/38mm
アガパンサス。まだこれからですね。
思いの外、ピントが合っていた(笑)
後ろの目玉ボケが面白いです。

アジサイ。
こんな感じに撮れていたとは...
液晶の画像が確認しにくく。。。撮っている時は
分かりませんでした。

なんだか後ろのザワザワ感が、いかにもオールドレンズですねぇ。
ほんのりとした青。Schneider Kreuznachも青に特徴があるレンズです。
風に揺れるブルーサルビア。半日陰で心地よい場所でしたが...
ビルの屋上に作られた植え込みなので、何しろ風が...

ということで...
貧乏暇なしですが、たまにこんなことをしております^^;
来週は、プライベートの用事も多々あり、超多忙に...
その次の週からは、お仕事の方も一層忙しいかも...
夜な夜な筋トレしながら
できるだけお伺いいたします^^
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

レンズ沼に誘い込んだ(本人の自覚はないのですが...)責任上
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
カメラ散歩をご一緒することにいたしました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
久しぶりの土曜日のヨガレッスンを2つ終えたあと、
お姉様方となんばParksで合流いたしました。
ちょっとお貸ししたことから、
二人のお姉様方が Lumix ズーム 45 - 200を
...知らぬまにご購入されており
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
驚いた次第です...
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
で、次女と三女は、先に一心寺さんでジャカランダの花をご覧担っていたようで...
(長女は、都合で参加できなかった模様..)
その後の午後の部のParksということです。
が、風が思いの外吹いていて...
結局、私しもupできるような画像はこれだけ...
二人はどうだったのでしょうか....
Lumix ズーム 45-200です。
今回は、カメラは 久しぶりにPEN-E-PL2です。
柏葉アジサイ

ここからは例によってオールドレンズで。
Schneider Kreuznach f2.8/38mm
アガパンサス。まだこれからですね。
思いの外、ピントが合っていた(笑)
後ろの目玉ボケが面白いです。

アジサイ。
こんな感じに撮れていたとは...
液晶の画像が確認しにくく。。。撮っている時は
分かりませんでした。

なんだか後ろのザワザワ感が、いかにもオールドレンズですねぇ。
ほんのりとした青。Schneider Kreuznachも青に特徴があるレンズです。
風に揺れるブルーサルビア。半日陰で心地よい場所でしたが...
ビルの屋上に作られた植え込みなので、何しろ風が...

ということで...
貧乏暇なしですが、たまにこんなことをしております^^;
来週は、プライベートの用事も多々あり、超多忙に...
その次の週からは、お仕事の方も一層忙しいかも...
夜な夜な筋トレしながら
できるだけお伺いいたします^^
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
オールドレンズでポートレート [オールドレンズ]
先週の土曜日ですが、
あとりえSAKANAさんが出店している阪急梅田本店の催事に伺った後、
ちょっと時間にゆとりのあった3人でちょっとだけカメラ散歩をいたしました。
詳細は、三女が間も無くupするかと思いますので、
私は、相変わらず 今お気に入りのオールドレンズ
Pancolar auto 1.8/50 MC
Carl Zeiss Jena DDR で撮った数枚をupいたします。
ご存知、"ちょろっとぶぅ”さんのブログの主人公 "ちょろ”ちゃんの
ポートレート。

紫陽花の状態はあまりよくなかったのですが、
画面に出してビックリ!鮮やかな青。
このレンズも”青”得意です^^。
お気に召しましたでしょうか? ちょろちゃん?
あとはNorth Gateの屋上庭園をブラブラと..

陽射しを気にしつつも....
ファインダーの世界に没入している三女と四女が...
ちょろとぶぅさん、お二人を連れ回し...

風に揺れる矢車菊がとても綺麗でした。
大きなカメラを提げたカメラ男子もちらほら..

紫陽花もそろそろ終わりですね。
お蔵入りしている写真データ。
ちゃんと整理しなくては...と思いつつ。
ブログの趣旨に合わせてupしたいものもあるのですが、
色々と手一杯で^^;
結局、撮って出しの状況です^^;;
お立ちより頂き、ありがとうございます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
*スマホでチェックするとniceを押してくださった方のアイコン表示の画面に
みなさんのアイコンが表示されず、真っ白になります......
あとりえSAKANAさんが出店している阪急梅田本店の催事に伺った後、
ちょっと時間にゆとりのあった3人でちょっとだけカメラ散歩をいたしました。
詳細は、三女が間も無くupするかと思いますので、
私は、相変わらず 今お気に入りのオールドレンズ
Pancolar auto 1.8/50 MC
Carl Zeiss Jena DDR で撮った数枚をupいたします。
ご存知、"ちょろっとぶぅ”さんのブログの主人公 "ちょろ”ちゃんの
ポートレート。
紫陽花の状態はあまりよくなかったのですが、
画面に出してビックリ!鮮やかな青。
このレンズも”青”得意です^^。
お気に召しましたでしょうか? ちょろちゃん?
あとはNorth Gateの屋上庭園をブラブラと..

陽射しを気にしつつも....
ファインダーの世界に没入している三女と四女が...
ちょろとぶぅさん、お二人を連れ回し...
風に揺れる矢車菊がとても綺麗でした。
大きなカメラを提げたカメラ男子もちらほら..
紫陽花もそろそろ終わりですね。
〜*〜
お蔵入りしている写真データ。
ちゃんと整理しなくては...と思いつつ。
ブログの趣旨に合わせてupしたいものもあるのですが、
色々と手一杯で^^;
結局、撮って出しの状況です^^;;
お立ちより頂き、ありがとうございます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
*スマホでチェックするとniceを押してくださった方のアイコン表示の画面に
みなさんのアイコンが表示されず、真っ白になります......
前の10件 | -