SSブログ

桜、櫻、さくら Nr.2 [習作 PEN / OM-D]

^^満開のを堪能して
帰宅いたしました。

お世話になった皆様、ありがとうございました。
そして、移動中には皆さんのblogをあまり拝見できなかったにも
関わらず、たくさんのniceやコメントを頂ありがとうございます。

今回は、久々にカメラに触れて
上手に取れるかなぁ..状態でしたが[カメラ]

P4010012.JPG

満開の風景
全景を撮ろうか、花だけを撮ろうか。
迷いましたが、なにしろ大変な人。

P4010033.JPG

手前ボケ、後ろボケ。
まずは練習...そしてまた練習。

P4010036.JPG

エスコートをしてくださった koh925さん。
orangeのキャリーバックを園内ではずっと持ってくださって...^^?
恐縮でございます。

koh925さん、お気に入りの幹から直接咲く
"ひこばえ”と呼ばれる枝に咲く桜。

生命力の強さを感じます。

P4010038.JPG

少し構図を変えて。


P4010097.JPG

ちょっと色を変えて。
枝垂柳。
暖かくなると芽吹きも早いですね。

P4010112.JPG


夕方の空にシルエットで。
オフ会第2部への移動中。

[飛行機][飛行機]

今日の羽田は強風の影響が。
途中、富士山も見えましたが、大気は不安定。
雲も厚く、雲の上にまた雲。

奈良県を経て生駒を越えた辺りでは、
高度も低くよく揺れました。

ビタミンFLYちょっとだけ^^




Gesehen!(37)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

ステーション シティのイルミネーション再訪 [習作 PEN / OM-D]

今週の月曜日。
大阪駅を利用する移動があったので、帰路、もう一度。
さすがに月曜日からデジイチ持って、写真を撮っている人は少なかったです(笑^^?)

今回はAsahi PENTAXの 28mm/3.5fとOLYMPUSの28mm(OM-1で使っていた)を持って。

まずは駆けつけ1枚^^

Lichtspiel5.JPG

遠くにスノーマンが。
これはPENTAXで。

この日は三脚を持参。
手振れ補正の腕立て伏せをしていても、
やはり微動はするもので[ふらふら]

以降、すべてOLYMPUSの28mm 3.5f
やはりこちらの方が手になじむ感じ。
長年使ったレンズですからね。

Lichtspiel3.JPG

こんどは汚れていない旗を探しました(^^笑)


Lichtspiel4.JPG


苦手な赤。
手前の蕾にピントを合わせてみました。
すべてマニュアル。

Lichtspiel2.JPG


こうして見ると光の海ですね。
間近にみると…そうでもない。
確かにちょっと寂しいです。

それでも(寒いのに…)ベンチで語り合う[揺れるハート]お二人組があちこちに…


Lichtspiel1.JPG


16日から梅田のドイツ クリスマスマーケットも始まります。
なんとなく気ぜわしい季節になりましたねぇ…

〜*〜*〜*〜*〜*〜



今日のおまけ

そろそろサラリーマンのみなさんは、年末調整の季節ですね。
その他の収入がある人や自営の人はまだ還付は先の話ですが…

IMG_2727.jpg

それにしても
このお習字を書いている教室を想像すると…
ちょっと[がく~(落胆した顔)]怖くありませんか…
黙々と子ども達が「納税」「納税」「納税」……って。


……1日おきにするつもりが、なんだかリズムが崩れていますね。
……時間がある時に書いておいた日付が残っていたようです…^^?


Gesehen!(47)  コメント(19) 
共通テーマ:blog

赤・白・黄色 秋のバラ in 中之島 [習作 PEN / OM-D]

少し前の週末。
お天気のよい夕方近くでしたが、最後の秋のバラを撮りに
もう一度、中之島のバラ園へ。

なんだか綺麗な夕焼けが見られそうな気がしたので…

Abendrot2.JPG

澄み切った空にダイナミックな雲。
少々大気の具合が不安定だったのでしょう。

まずは黄色いバラ。

Gelb.JPG

秋咲きのバラ。
台風の雨の後でしたが、大輪のお花を付けていました。


次はそばかす美人

Weiss2.JPG

どうしちゃったんでしょうね。
白いバラにかすかなピンク色の斑が入っています。


横顔ををご紹介しましょう^^

Weiss1.JPG

うっすらとピンク色の斑が入っています。
同じ株の他の花には見られなかったのですけれど…
草間さんのドット模様にも見えたりして…

次は、ちょっと気合いを入れて撮りました。

Rot2.JPG

夕方で少々光量が足りなかったのですが、
なんとか…

これだけは名前を覚えています。

リリー マルレーン

Vor der Kaserne,
Vor dem großen Tor,
Stand eine Laterne Und steht sie noch davor.
So woll'n wir uns da wiederseh'n,
Bei der Laterne woll'n wir steh'n, Wie einst, Lili Marleen.

兵営の前、大きな門の前に
街灯が立っていたけど、まだそこに街灯が立っているなら
そこでまた会いたいね。
あの街灯の所に一緒に立ちたいね。
昔みたいに リリー・マルレーン



第2次大戦中に ドイツ軍だけではなく
連合軍兵士の間にも流行した曲で 戦場の兵士が故郷の恋人への思いを歌ったです。
日本ではマレーネ デートリッヒが歌ったものが知られていますが、
このYou Tubeの曲は彼女が歌ったものではないようです。

Rot1.JPG

ちょっと妖艶な感じもするこの赤色のバラ。
名前の背景を知ると、またちょっと違ったドラマが見えて来ます。

そろそろ秋のバラも見納めでしょうか。
3週間ほど前まで、20℃を越えていた大阪の気温も
だいぶ下がっています。コートがないと肌寒いほど。
風邪を引かないようにしましょう^^




Gesehen!(48)  コメント(20) 
共通テーマ:blog

所変われば…ホトトギスも [習作 PEN / OM-D]

今年はどうもススキとホトトギスの花に縁があるようです。
箱根の彫刻の森美術館でホトトギスの花を見た時は、
やはり周囲の雰囲気から草間彌生さんの作品をイメージしてしまいましたが、
こちらの静かな境内に咲くホトトギスの花は、
やはり茶花の雰囲気です。

ホトトギス2.JPG

もう盛りを過ぎたのでしょう。
まとまって咲いている房はこれくらい。
あとはまばらに…

ホトトギス1.JPG

今回は、Asahi PENTAXの28mmと
OLYMPUSの 9mm - 18mmを持って来ました。
こちらに来て…あぁ。。もう少し長いのも持ってくればよかった…と
思ったのですが、でもまずは
PENTAXレンズを使ってみたかったので。

ちゃんとピントが合ったところは
かなりシャープな写り。…その代わりオートフォーカスが使えず、
ピント調整に手間取ります…(汗)

ホトトギス3.jpg


明るい境内を背景に。
絞りもマニュアル。

源光庵門3.JPG

色合わせ。
赤色の土と敷石の間の青みを帯びた部分の組み合わせが気になりました。
ちょっと他のお寺とは異なる山門の雰囲気です。

源光庵門1.JPG

左右対称のどっしりとした瓦屋根。
唐風の山門との説明ですが、無彩色ですが濃い茶色が周囲の風景とは
ことなる色調でぐっと引き締まった感じがします。

1346年に建立されたそうですが、当初は臨済宗の寺だったようです。
1694年に曹洞宗に改められて現在の本堂もその頃に建てられたそうです。
いずれにしても禅宗の寺です。

本堂の天井には伏見城から移築された伏見城落城時の”血天井”があります。
足形がくっきりと見えました。

源光庵門2.jpg

時折射す陽射しがススキの穂を照らしていました。
渋い北山杉の山門に白さが栄えます。


おまけ…

お茶挽き臼.jpg

昔、お茶の葉を挽いていた石臼だそうです。
菱形の部分になにか棒のようなものを入れて回したのでしょう。
入り口の土間のような所においてありました。

本格的な紅葉が始まる前の
静かなお昼前。

ちょっと空腹を感じながらも…



Gesehen!(32)  コメント(9) 
共通テーマ:blog

ポインセチアの季節 [習作 PEN / OM-D]

実はAsahi PENTAXのオールドレンズを付けて
再度行った場所がもう一カ所。

大阪駅、橋梁ホームの上の時空の広場で開催されていた
フラワーアートミュージアムの会場でした。
こちらのイベントは10月25日が最終日でした。

PA220114.JPG

まずはジオラマモードで全体をご覧ください。
やはり”夜の寄り道”の時とは異なり^^にぎやかな感じですね。

いつになく、時空の広場のイタリアンカフェも賑わっていました。

PA220122.JPG

昨年は、OM-1用に昔から持っているOLYMPUSの55mmで
ひたすら”玉ボケ”を狙って撮ったように思います。

今回は、以前から気になっていたPENTAXのレンズを、
時折り立ち寄るカメラ屋さんで手頃な価格の物を見つけたので
その試し撮りです。

色が自然で綺麗だなと思います。
前ページでも書きましたが ピント合わせがマニュアルなので、
けっこう大変ですが、まぁ[目]なんとか…
こんな感じに…

PA220125.JPG

こんな渋い系のガーベラもありました。
花弁の色が革を染めたような色ですね。

そしてどうやって撮ろう…と思った結果、
真上から[カメラ]

PA220129.JPG


PA220133.JPG


PA220131.JPG


ポインセチアです。
そろそろこの花が店先に並ぶ季節になりますね。
大阪も台風が過ぎて、一応、季節にあった気温になってきました。

PA220137.JPG


明日の日曜日は大阪マラソンです。
お天気もよさそうでなによりですね。
時間があれば、台風が過ぎた後のバラ園の偵察にまた…^^
今度は電池の残量をしっかり確認して……予備も持って…

PA220093.JPG

秋明菊。
…やはり和風の風景の中の方が似合いますね。
彩りとしては素敵なアクセントとなっていましたが。

静かな週末になりそうです。
……年末の”ニンジン”の収穫を前に…また仕事のスケジュールが…
”収穫準備”の方はほとんど手つかずなのですが…
気づくと…けっこう過密になっています[あせあせ(飛び散る汗)]

そして家族のイベントも少々加わり…
年始まで色々と忙しくなりそうです^^


Gesehen!(31)  コメント(11) 
共通テーマ:blog

秋咲きのバラ 試し撮りに [習作 PEN / OM-D]

秋咲きのバラ。
台風が近づくのを気にしつつ。まだ大丈夫!と思って
新しく入手したレンズの試し取りに行って来ました。

9mmBruecke.JPG

こちらは先日、雲のダイナミックな様子をupした
OLYMPUSの M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm
日頃見慣れた風景が、ちょっとデフォルメした形で見えるので面白いです。
特に低い位置からの風景は新鮮です。

そして今回のお試しのメインは

PENTA白.JPG

ASAHI PENTAX 1:3.5 28mm
OM-Dを使っているので、35mm換算にすると倍の画角になります。
カチットしているのですが、デジタルとは違う柔らかさを感じるように思います。

色も綺麗に感じました。
ただ、マニュアル調整なので…ピント合わせが時々うまく行かず…><;..[たらーっ(汗)]

マダムA.B.JPG

せっかくのお花も…ありゃぁ…ボケてしまいました。
すぐ後ろの葉の縁にピントが合っているでしょう[たらーっ(汗)]

と…楽しんでいると[ふらふら]
電池切れ…秒読みの表示[あせあせ(飛び散る汗)]
フイルムカメラなら電池切れでもマニュアルで撮れるのですが、
デジタルは電池なし…即アウトですから…


Lavendel.JPG

と、気にしつつ…シルエットになったラベンダー。
これは17日の午後でしたが、まだまだ暑かったです。

秋咲きのバラ。
この台風の雨でだいぶ花びらも疲れてしまったと思いますが、
まだ蕾も上がって来ていたので、もう少し楽しめると思います。

最後はお気に入りの
薄紫のバラ。ブルーバユー。
でも綺麗な薄紫の色は春ほどは強くなく…残念。

ブルーバユー.JPG

こちらは秘密のレンズです^^?
(一度だけ名前を公開しましたけど…)

週末から雨が上がれば、もう一度…今度は電池パックをちゃんと充電して
もう一度、出かけようと思います(笑)

〜*〜*〜*〜*〜*〜


大阪市内では雨もほとんど弱まり、風もなく静かになしました。
明日はどうなるのでしょう…
雨は東の方へ移ったようですが、皆様のところではいかがでしょうか。
お車などに乗られる方は、どうぞお気をつけください。

そうそう…先日、地下鉄の濡れた階段で滑ってしまった女性を見かけました。
お怪我はなかったようですが…
日頃と違う条件です。何かと時間に余裕を持って行動しなくては…と思いました。
皆様もお気をつけくださいませ[ハートたち(複数ハート)]
Gesehen!(31)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

圧縮された風景 中之島の空 [習作 PEN / OM-D]

17日の大阪はやっと暑さも去って
涼しさを感じる…いえ木陰では肌寒ささえ感じられる一日でした。

空を見上げるととても美しい雲が広がっていました。

Fluss1.JPG

9mm 風景が圧縮されたように思えます。
どうしようかと…迷っていたのですが、
OLYMPUSのオンラインショップでのポイントが10,000ポイントもあり…
年末に失効してしまうものが含まれていたので…^^?

不思議な風景にしばしおつきあいください。

Fluss2.JPG

おっとと…
岸辺が水平になるように意識をしていたら…
両サイドの建物が…

12mmがこれまでで一番 画角が広かったのですが、
これは圧倒されるほどの風景の圧縮です。

バラも見頃と昨夜のローカルニュースで聞いたので…
それも気になり…

Rosengarten1.JPG

クリアな描写です。
雲の様子が手に取るように。


Wolken1.JPG

上空はもうだいぶ寒いのでしょうねぇ。

Wolken2.JPG

少しだけ建物を入れてみました。
本当に雲が綺麗な一日でした。

そんな見上げる空を…
777が次第に高度を下げていく様子が見えたのですが…
それはこの広角ズームでは無理…
それはまたいずれ…同じ時刻に望遠を持って。

しのぶれど.JPG

手前のものは25cmまで近寄れます。
実際にはもう少し紫掛かった色だったのですが。
「しのぶれど」 このバラの名前です^^

レンズは OLYMPUS M.Zuiko Digital 9-18mm f4-5.5 でした。

〜*〜*〜*〜*〜*〜


同僚が風邪でダウン[たらーっ(汗)]
寒暖の差が激しいので皆様もお気をつけください。
電車などでもマスクをしている方をよく見かけます。
そろそろ…予防用のマスクを持ち歩かないと…

Gesehen!(37)  コメント(9) 
共通テーマ:blog

テラス席でワインを… [習作 PEN / OM-D]

何度目かのグランフロントへの寄り道。
やや常習化しているのでショップへは立ち寄らず^^

おなかも空いていたので足早に絵になりそうな場所だけをチェックして。

こんな風景が増え始めましたね。
だんだん大阪の街の風景も変わっているのでしょうね。
20代後半から30代くらいの仕事帰りの方が多いようです。


Terrasse2.JPG


同じ写真ですが、圧縮方法が違います。
見え方の比較をしてみました。

Terrasse1.jpg


違いが…あるようなないような…

Gesehen!(27)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

生石高原 すすきの平原 [習作 PEN / OM-D]

和歌山県 生石高原の
すすきの平原風景にまたおつきあいください。

生石高原1.jpg

紀伊半島の奥深く望みます。
うねうねと続く紀伊山地。
この細かな襞の間に山村が点在しています。
細い県道はこの山の中を上がったり、下がったりしながら
村々をつないでいます。

生石高原2.JPG

「すすき」という被写体。
いったいどんな風に表現できるのか。
まずは風景の中に入れてみました。

空の雲が近い。
風も強いので明るさがクルクルと変わります。


生石高原3.JPG

町内会の溝掃除でも、庭の草引きでも…
厄介ものとしか思えないすすき。
逆光でみるとキラキラと光っていて素敵です。

生石高原4.JPG

今にも降り出しそうな黒っぽい雲を背景に
揺れる穂先を止めるのに一苦労。

生石高原5.JPG


画像の圧縮方法を変えてみたのですが。
見え方かわったのかなぁ…

〜*〜*〜*〜*〜*〜


今日の大阪。暑かったです。
蒸し暑さも戻ってきました。
10月1日に30℃越え。
一応ジャケット着て出かけましたが、汗だく…[あせあせ(飛び散る汗)]


Gesehen!(32)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

秋の気配 [習作 PEN / OM-D]

少しだけ気温の変化が感じられるようになりました。
それでもまだ日中は陽当たりのよい室内なら30℃は越えています。

9月もあと2日というのに…
「クールビズは9月30日で終了します」との告知が
職場の掲示板にありましたが…[あせあせ(飛び散る汗)]

この気温のジャケット着用はかなり…たいへんです。
今更、麻のジャケットは着られませんし…
早く涼しくなって欲しいものです…
(男性はネクタイ必須になるのでもっとお気の毒です…)


Schattenbild.jpg

もう少しだけおつきあいください。

見慣れた風景もモノクロにしてみると
なんだかドラマがありそうに見えるのが不思議です。

陽射しが少し西に傾き始めた午後。
暑い陽射しに圧倒されて、人影は疎らでした。

Treppe.jpg


”階段待ち”の間に撮った北浜レトロの天井。
このCaféで一度は座ってみたい席の上にあるシャンデリア。
北側の窓辺に近い大きめのテーブル席。

北窓からの穏やかな光で、時を忘れて
静かに読書などしてみたいです…

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


今日のおまけ

Wien Führer.jpg

ニンジン”掘りの準備が着々と…
ガイドブックを取り寄せたところ、こんな手書きの地図が
収録されていました。
市内の見所を解説しているのですが、写真は…いつ頃撮ったものでしょう。
という古めかしい写真。そして地図は全て手書きの…

なんだか宝島へのルートを記した地図のようでもあり。
今時のガイドブックとは異なりとても趣があり気に入りました^^


Gesehen!(41)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。